GAG 解体作業

カテゴリー │GAG

GAG 解体作業

なんと面倒くさいバイクなんでしょう・・・GAG

ただでさえ、いろいろと錆びていて大変なのに

ボルト位置とか、諸々と

メンテナンスって考えて作ってないでしょう??


あんなちっちゃいバイクをばらすのに

かがんだり、寝そべったりしながら

ちまちまとやっています。


ようやく、シートとリアフェンダーが外せました。

汚れがひどくて配線の色がわりません。

絶縁テープに番号を書いて、外したギボシやカプラーに貼っていくので

ホントーにちまちましてます。


手間と時間は存分に掛かりそうです・・・・


同じカテゴリー(GAG)の記事
GAG 解体作業終わり
GAG 解体作業終わり(2013-08-05 21:29)


 
この記事へのコメント
お、やってますねw

GAGそちらのいろいろは判ることあるのでまた情報流しますよww

兎に角自分の中ではSUZUKIはめんどい!がキーワードですから・・・

『熱中症』気をつけてください、いよいよ夜襲掛けれるぜ!

あ、そのうちカブの納車はそちらですね?
Posted by PEAKYPEAKY at 2013年07月23日 17:53
PEAKYさま

うちのカブさん、お世話になってます。
基地に納車でよろしくです。

GAGですが、なにしろ面倒くさいです。
汚いし・・・
いま、結構うっちゃりたくなっていますが、
もうすこしがんばります。

熱中症はお互いに気をつけましょうね!
Posted by cubshincubshin at 2013年07月24日 18:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GAG 解体作業
    コメント(2)